最近の記事
- 2023/06/05 週末の日記(6/3~4)
- 2023/06/02 本日、荒天にて
- 2023/06/01 メンテですか・・・
- 2023/05/30 軽井沢 2景
- 2023/05/29 週末の日記(5/27~28)
週末の日記(6/3~4) 
2023/06/05 Mon. 16:25 [edit]
土曜日
7時過ぎに起きる。まだすごい雨。
ぽて丸と遊びつつ、テレビで防災情報を見る。
コーヒーとヨーグルトで朝食を済ませ、新聞を読んでいると雨は少し軽くなってくる。
9時半過ぎに妻とぽて丸を乗せて、事務所へ。
持ち帰っていた資料やPCを事務所に置き、ちょっと雑事。
ついでに車の給油をして、六本木のミッドタウンへ移動。
雨はあがっている。ミッドタウンガーデンでぽて丸の散歩をし、DEAN & DELUCA、カイザーで買い物。
帰宅して昼食は冷凍うどんで釜玉。
午後、久しぶりに長めのウォーキングへ。
外苑東通りを鶴巻町、護国寺まで進み、不忍通りを東へ。
西日暮里から尾久橋通り、言問通りと進み、国際通りを南下して、蔵前。
蔵前橋を渡った後、清澄通りを南下して、永代橋から八丁堀、築地、汐留。
環二経由で外堀通りへ抜け、赤坂に戻る。
入浴、ストレッチ、ビール。
夕食は、子供夫婦もやって来て、カイザーのパン、ケールのサラダ、タラモサラダ、ケイジャンチキン、牛タリアータ、チーズなど。
ワインは、Sauvignon Blanc Attitude 2021 PASCAL JOLIVE、MONTES ALPHA SPECIAL CUVEE Cabernet Sauvignon 2020。
ニュースキャスターを途中まで見て寝室へ移動。
子供夫婦は泊まっていく。
日曜日
7時起床。いい天気。
お伴4人にてぽて丸様のお散歩。
帰りにスタバで、レモンケーキフラペチーノやストロベリーフラペチーノ、水出しアイスコーヒーなどを買ってくる。
9時半過ぎに車でミッドタウンのプレッセと青山の紀ノ国屋をハシゴして食品の買い出し。
何か久しぶり・・・。
出掛ける子供夫婦を汐留に送り、帰宅して昼食。
紀ノ国屋で買ってきたトロタク巻きとサラダ。
午後、妻とぽて丸とぶらぶらと平河町のHOCUS POCUSへ。
店内は満席だったが、外のベンチに座ることができる。
コーヒーとドーナツ。ぽて丸は持参の鹿ジャーキー。
夕方、録画していた以前の有吉君の正直さんぽを見る。
17時過ぎには入浴して、ビール飲みつつ夕食の準備。
夕食は、真鯛の刺身、豚肉のソテーモロヘイヤ・オクラソースかけなど。
締めは頂き物のごまだれ冷やし中華。
埼玉・釜屋 純米吟醸生酒 雪月風花を冷酒で。
7時過ぎに起きる。まだすごい雨。
ぽて丸と遊びつつ、テレビで防災情報を見る。
コーヒーとヨーグルトで朝食を済ませ、新聞を読んでいると雨は少し軽くなってくる。
9時半過ぎに妻とぽて丸を乗せて、事務所へ。
持ち帰っていた資料やPCを事務所に置き、ちょっと雑事。
ついでに車の給油をして、六本木のミッドタウンへ移動。
雨はあがっている。ミッドタウンガーデンでぽて丸の散歩をし、DEAN & DELUCA、カイザーで買い物。
帰宅して昼食は冷凍うどんで釜玉。
午後、久しぶりに長めのウォーキングへ。
外苑東通りを鶴巻町、護国寺まで進み、不忍通りを東へ。
西日暮里から尾久橋通り、言問通りと進み、国際通りを南下して、蔵前。
蔵前橋を渡った後、清澄通りを南下して、永代橋から八丁堀、築地、汐留。
環二経由で外堀通りへ抜け、赤坂に戻る。
入浴、ストレッチ、ビール。
夕食は、子供夫婦もやって来て、カイザーのパン、ケールのサラダ、タラモサラダ、ケイジャンチキン、牛タリアータ、チーズなど。
ワインは、Sauvignon Blanc Attitude 2021 PASCAL JOLIVE、MONTES ALPHA SPECIAL CUVEE Cabernet Sauvignon 2020。
ニュースキャスターを途中まで見て寝室へ移動。
子供夫婦は泊まっていく。
日曜日
7時起床。いい天気。
お伴4人にてぽて丸様のお散歩。
帰りにスタバで、レモンケーキフラペチーノやストロベリーフラペチーノ、水出しアイスコーヒーなどを買ってくる。
9時半過ぎに車でミッドタウンのプレッセと青山の紀ノ国屋をハシゴして食品の買い出し。
何か久しぶり・・・。
出掛ける子供夫婦を汐留に送り、帰宅して昼食。
紀ノ国屋で買ってきたトロタク巻きとサラダ。
午後、妻とぽて丸とぶらぶらと平河町のHOCUS POCUSへ。
店内は満席だったが、外のベンチに座ることができる。
コーヒーとドーナツ。ぽて丸は持参の鹿ジャーキー。
夕方、録画していた以前の有吉君の正直さんぽを見る。
17時過ぎには入浴して、ビール飲みつつ夕食の準備。
夕食は、真鯛の刺身、豚肉のソテーモロヘイヤ・オクラソースかけなど。
締めは頂き物のごまだれ冷やし中華。
埼玉・釜屋 純米吟醸生酒 雪月風花を冷酒で。
category: 日記風に綴る
本日、荒天にて 
2023/06/02 Fri. 16:00 [edit]
珍しく在宅にて勤務しております。
ちょうど公的評価のシステムにアクセスしなくてよい仕事が溜まっていたもので。
でもやっぱり、ちょっとプリントアウトしたい・・・みたいなのが自宅のインクジェットプリンターでは不便だなあ・・・。
在宅のせめてもの利点生かして、今日はもう少しで切り上げ。
マンション内のジムで汗を流して、ビールに備えようと思っております。
こういうのはいいね!
ちょうど公的評価のシステムにアクセスしなくてよい仕事が溜まっていたもので。
でもやっぱり、ちょっとプリントアウトしたい・・・みたいなのが自宅のインクジェットプリンターでは不便だなあ・・・。
在宅のせめてもの利点生かして、今日はもう少しで切り上げ。
マンション内のジムで汗を流して、ビールに備えようと思っております。
こういうのはいいね!
category: おやぢの戯言・独り言
メンテですか・・・ 
2023/06/01 Thu. 16:05 [edit]
国土交通省の「土地総合情報システム」というサイト。
地価公示・地価調査の情報や、不動産取引価格情報などが掲載されており、不動産鑑定士は非常に良くアクセスするサイトです。
ところが昨日から
「システムメンテナンス実施期間
2023/5/31(水)10時00分頃 ~ 2023/6/1(木)18時00分頃」
でアクセスできない!
いや、平日ほぼ丸々2日ってちょっと何とかならなかったんですかね・・・。
地価公示・地価調査の情報や、不動産取引価格情報などが掲載されており、不動産鑑定士は非常に良くアクセスするサイトです。
ところが昨日から
「システムメンテナンス実施期間
2023/5/31(水)10時00分頃 ~ 2023/6/1(木)18時00分頃」
でアクセスできない!
いや、平日ほぼ丸々2日ってちょっと何とかならなかったんですかね・・・。
category: 不動産鑑定士
週末の日記(5/27~28) 
2023/05/29 Mon. 16:25 [edit]
土曜日
6時ぐらいに新潟の実家マンションで目覚める。曇りで時々陽が射している。
妻とぽて丸と古町界隈を適当に散歩。人通り少ない・・・。
家に戻り、ジョアンのパン、茹で卵、サラダ、バナナジュースなどでしっかりめの朝食。
荷物の確認をして、10時前に妻、母、ぽて丸を車に乗せて新潟を出発、軽井沢を目指す。
北陸道から上信越道。渋滞はない。
途中、妙高SAでの休憩を挟んで、13時台のうちに軽井沢に入る。
14時頃にホテルブレストンコートで子供と待ち合わせ。
この日子供が身につける妻の真珠のネックレスなどを手渡す。
その後、宿泊先の軽井沢プリンスドッグヴィレッジに移動。
まだ時間前だが、運良くチェックインできる。
挙式会場はワンちゃん不可なので、ぽて丸はお留守番。ケアハウスに預ける。
休む間もなく、今度はタクシーでホテルブレストンコートに取って返し、妻、母の着付け、ヘアーメイクなど。
おやぢは30分ほどロビーで休んでから、モーニングに着替え。
17時過ぎに身内だけの参列者が集合、写真撮影など。
18時過ぎに軽井沢高原教会にて挙式。父としてヴァージンロードを子供とともに歩く。
式後、丁度日暮れでランタンが灯され、とても良い雰囲気。
ライスシャワー、写真撮影などの後、ホテル内のRestaurant No One’s Recipeにて会食。
乾杯の挨拶はおやぢ。3本持ち込ませていただいたCh.MARGAUX 1999の話をする。
途中、生まれた時の体重と同じクマちゃんのぬいぐるみのプレゼントや、子供からの手紙など、サプライズ満載。
21時半過ぎでお開きとなり、着替えてタクシーで軽井沢プリンスに戻る。
良い子で待っていたぽて丸を迎えに行き、ホッとする。
式の余韻の中、缶ビールを開ける。
日曜日
6時過ぎに目覚める。天気は悪くない。
ヴィレッジ内を妻とぽて丸と散歩し、その後、コテージのテラスでルームサービスの和定食。
9時半過ぎにチェックアウト。
一度、ホテルブレストンコートへ向かい、子供夫婦と、先方のご親族、さらにそのご家族のサモエドのアルバス君と会う。
大型犬、可愛い・・・。ぽて丸はさすがにやや引き気味。
11時前に東京に向けて出発。
横川SAで早めに休憩した後、一気に自宅を目指す。
この日も渋滞はなく、13時半には自宅着。
気持ちが切れないうちにたくさんの荷物の荷ほどきをする。
17時に入浴して、ビール。
夕食は妻、母と3人でBizタワー内の赤坂藪蕎麦へ。
卵焼き、天ぷら、焼き味噌などの蕎麦前の後、せいろ。
ビールの後、菊正宗の樽酒を常温で。
6時ぐらいに新潟の実家マンションで目覚める。曇りで時々陽が射している。
妻とぽて丸と古町界隈を適当に散歩。人通り少ない・・・。
家に戻り、ジョアンのパン、茹で卵、サラダ、バナナジュースなどでしっかりめの朝食。
荷物の確認をして、10時前に妻、母、ぽて丸を車に乗せて新潟を出発、軽井沢を目指す。
北陸道から上信越道。渋滞はない。
途中、妙高SAでの休憩を挟んで、13時台のうちに軽井沢に入る。
14時頃にホテルブレストンコートで子供と待ち合わせ。
この日子供が身につける妻の真珠のネックレスなどを手渡す。
その後、宿泊先の軽井沢プリンスドッグヴィレッジに移動。
まだ時間前だが、運良くチェックインできる。
挙式会場はワンちゃん不可なので、ぽて丸はお留守番。ケアハウスに預ける。
休む間もなく、今度はタクシーでホテルブレストンコートに取って返し、妻、母の着付け、ヘアーメイクなど。
おやぢは30分ほどロビーで休んでから、モーニングに着替え。
17時過ぎに身内だけの参列者が集合、写真撮影など。
18時過ぎに軽井沢高原教会にて挙式。父としてヴァージンロードを子供とともに歩く。
式後、丁度日暮れでランタンが灯され、とても良い雰囲気。
ライスシャワー、写真撮影などの後、ホテル内のRestaurant No One’s Recipeにて会食。
乾杯の挨拶はおやぢ。3本持ち込ませていただいたCh.MARGAUX 1999の話をする。
途中、生まれた時の体重と同じクマちゃんのぬいぐるみのプレゼントや、子供からの手紙など、サプライズ満載。
21時半過ぎでお開きとなり、着替えてタクシーで軽井沢プリンスに戻る。
良い子で待っていたぽて丸を迎えに行き、ホッとする。
式の余韻の中、缶ビールを開ける。
日曜日
6時過ぎに目覚める。天気は悪くない。
ヴィレッジ内を妻とぽて丸と散歩し、その後、コテージのテラスでルームサービスの和定食。
9時半過ぎにチェックアウト。
一度、ホテルブレストンコートへ向かい、子供夫婦と、先方のご親族、さらにそのご家族のサモエドのアルバス君と会う。
大型犬、可愛い・・・。ぽて丸はさすがにやや引き気味。
11時前に東京に向けて出発。
横川SAで早めに休憩した後、一気に自宅を目指す。
この日も渋滞はなく、13時半には自宅着。
気持ちが切れないうちにたくさんの荷物の荷ほどきをする。
17時に入浴して、ビール。
夕食は妻、母と3人でBizタワー内の赤坂藪蕎麦へ。
卵焼き、天ぷら、焼き味噌などの蕎麦前の後、せいろ。
ビールの後、菊正宗の樽酒を常温で。
category: 日記風に綴る